▼ MENU

群馬県前橋市の審美歯科・ホワイトニング治療ならフクロ歯科・Love&Teeth歯科医院

間食をすると虫歯になりやすいのですか?

投稿日: 2016年2月9日  | カテゴリ: Q&A

1分でお答えするショートQ&Aです。

「間食をすると虫歯になりやすいのですか?」

 

 

いわゆる間食とは、おやつのことですね。

おやつをとると、虫歯になりやすいのかというご質問です。  

間食が多いと、もちろん虫歯になりやすいですよね。

食事の時間はものすごく大切です。唾液というのは、実は緩衝能と言われているんですけど、

虫歯菌というのは酸を発生するんですが、これをアルカリ性の部分で緩衝させてくれて

あまり唾液によって酸が発生しても中和してくれるという作用があるんですけど、

唾液がないと、口の中の酸性度が上がってしまって歯が溶けやすくなってしまうというところがあります。  

あと、これの緩衝能というのは、、食事をしたすぐ後というのは、

口の中というのは酸性に傾いているんですけど、それを徐々に治してくれるんですけど、

何度も何度もやっていると、唾液の中で食事が頻繁、

頻繁にあると、ずっと酸性のまんまになってしまうんですね。

それによって戻すことができないで、口の中が酸性に傾いて、

虫歯菌が産生する酸によって歯が溶け出してしまうというということが起こっています。  

だから、食事をできるだけ決まった時間に食べるようにしたい、

糖質のないもの。特に飲み物ですね。

そういったもの、だいたいのコーヒー飲料だとか、

そういったものはかなり甘くしてあるために、いわゆるショ糖、

シュークロース、僕らで言うと、精白糖が入っていますよね。

そういったものというのの成分をできるだけとらないようにというところで改善すれば、

虫歯にはなりにくいということが言えると思います。


アーカイブ

2023

最新記事

【住所】
〒371-0022
群馬県前橋市千代田町3-6-26
フクロ歯科医院ラブアンドティース